20Feb

何か新しいことをはじめる方は多いのではないでしょうか♡
教養のある女性は魅力的ではないですか?
生活が向上する資格
今後は自宅で過ごすことが増えると思うので、ストレスなく毎日をもっと楽しく過ごすためにも、知識を身につけて以前よりもおうちでの過ごし方を工夫しましょう♡
①アロマテラピー検定
アロマテラピーとは、植物から抽出した香り成分である精油(エッセンシャルオイル)を使って、心身のトラブルを穏やかに回復し、健康や美容に役立てていく自然療法です。最近では家庭だけでなく、ビジネスシーンや医療・介護の現場でも注目されるようになり、安全に正しく実践できる知識がますます求められています。アロマテラピー検定では精油の安全な使い方、香りが心身に影響を及ぼすメカニズム、精油のプロフィールなど、 多方面からアロマテラピーについて学びます。
植物の香りによって、自分の心や身体と向き合うことができるセルフケアにぴったりの資格です。
香りの世界には、正解がありません。人によってさまざまな感じ方があり、何気ない気づきも多くあるので自分自身を見つめることができます。また、植物の生命力やエネルギーがたっぷり入った精油の香りが不安などのマイナス感情を和らげてくれるので、毎日を心穏やかに過ごせます。
独学で取得するなら
♡必ず準備すべき教材
・日本アロマ環境協会1級・2級公式テキスト
・精油セット
※検定試験には、精油の香りを嗅ぎ当てる「香りテスト」があるため精油セットが必要です!

♡試験方法
選択解答式(マークシート)による試験。
♡受験料
2級 6,600円(税込)/ 1級 6,600円(税込) ※ 2級、1級併願 13,200円(税込)
申し込みはこちら
②ナチュラルビューティースタイリスト検定
ナチュラルビューティースタイリスト検定とは、旬の野菜やハーブを使った食事法、睡眠や呼吸法などカラダの内側からのケアとスキンケアやヘアケアなどカラダの外側からのケアに植物のチカラを取り入れて、美しく健康的に輝く人を目指すための検定です。アロマテラピー検定でお馴染みの公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)が主催しており、2018年10月23日にインターネット試験が始まったばかりの新検定です。
毎日を健康で美しく過ごせる習慣が身につけられます。
毎日を健康で美しくありたい。そのためには、カラダの構造や食物の効能など幅広い分野の知識を身に付け、習慣を取り入れることが必要になります。アロマに関する内容ももちろん含まれていますが、食事や睡眠など日常生活の中で当たり前に行われることに関する知識や改善方法を詳しく学べるので、どんな方でも取り組みやすいです。自らの心やカラダときちんと向き合い、対話をしながら、美について探究できます。
独学で取得するなら
♡必ず準備すべき教材
『ナチュラルビューティスタイリスト検定 公式テキスト』

♡試験方法
選択解答式(マークシート)による試験。
♡受験料
4,070円(税込)
申し込みはこちら
③日本化粧品検定
日本化粧品検定とは、化粧品の成分や効能を科学的に理解し、スキンケアやメイクアップ、ネイル、サプリメントなど美容についてひととおりの知識を身につけることができる資格です。化粧品・美容業界などの仕事で活かすことができるのはもちろん、美容の知識を一層極めたい方にもおすすめです。
毎日のメイクにこだわって、幸福度を高めよう!
メイクセラピーというものがあるほど、メイクは自己肯定感を高めポジティブな感情を引き出してくれます。化粧品についての知識を深め自分に合ったメイクをすることで、幸福度もアップし心理的にも満たされ、より魅力的な女性になれると思います。
独学で取得するなら
♡必ず準備すべき教材
・対策テキスト
・対策問題集
♡試験方法
マークシート方式(60問)
♡受験料
2級 6,600円(税込)/1級 13,200円(税込) ※併願受験可能
申し込みはこちら
就活に役立つ資格
④日商簿記
簿記はさまざまな業種で活かすことができ、初心者にも比較的取りやすい資格として人気です。簿記とは、企業の営業取引や経営活動を帳簿に記録する技術のことです。ただ記録するだけではなく、企業の経営成績や財務状況を明らかにするために、貸借対照表や損益計算書などを総括した財務諸表を作らなくてはなりません。簿記検定ではこれらに必要な知識があるかどうかが問われます。実務で通用するレベルは3級以上といわれています。
持っていて損はない!キャリアアップできる資格。
大手企業への就職では、簿記の資格を持っていた方が有利です。会計は会社の運営において最も重要とされる役割の一つなので、知識を持っていると重宝されます。また、個人的な意見ですが社会人になるとお金の知識を持っておいた方が、年末調整で戸惑わずにすむ上に、今人気のフリーランスに転職した際にお金の管理関係で四苦八苦せずにずむので、職業選択の幅も広がるかなと思います。
♡試験方法
記述+選択解答式によるネット試験方式。
♡受験料
3級 2,850円(税込)/2級 4,720円(税込)/1級 7,850円(税込)
⑤MOS(Microsoft Office Specialist)
MOS(Microsoft Office Specialist)とは、国際資格の一種で、WordやExcelなどマイクロソフトオフィス製品の実務スキルを証明できる資格です。世界的な企業であるマイクロソフト社の認定資格なので、パソコンスキルを証明する資格の中でも特に人気があります!
業務でWordやExcelを使用する人にとって必須といえる資格。
IT化がさらなる加速をみせる社会の中では、どの職場でもPCスキルなどITに関係したスキルが求められています。特にWordやExcelが使用できることを必須としている企業が多くあるように、PCスキルはもはや社会人の基本条件なので身につけておきましょう!
最後に
いかかでしたか?
今回は、生活の質を向上させる&就活に役立つおすすめ資格を紹介しました!
気になる資格はありましたか?
資格を取得することで夢への第一歩につなげて可能性を広げることができるので、ぜひ挑戦してみてください♡