6Feb

こんにちは、missy編集部のさきです♥
年末年始、クリスマス、お正月といろんなイベントだらけな冬!そしてそれが終わるとすぐバレンタインシーズンが来ます♡
バレンタインってたくさんお菓子を作ると、材料費だけで結構お金かかってしまったりすることが多くてラッピングにお金をあんまりかけられなかったり、、、( ; ; )
今日は安く!お家にあるものも使えるかわいいラッピング方法も載せていくので、手作りお菓子と一緒に見てもらえると嬉しいです♥
バレンタインで作るお菓子はどうやって決める?
スマホが便利でレシピなど調べたらすぐ出て来ますよね!よりかわいいお菓子を作るなら!!私はInstagramで検索するのをおすすめします♡
流行りの韓国カフェなどのスイーツを真似して作ったらすごくかわいいです!!美味しいだけじゃなくてインスタ映えもする見た目で作ってより楽しんじゃいましょう♡
ちなみにこれは、韓国で人気のわんちゃんクッキーとショーンをイメージしたカップケーキを作りました♥
バレンタインにおすすめなお菓子!
◉トリュフ
やっぱりバレンタインと言えばチョコ!トリュフがいい!なんて言われることもあるんじゃないかな?(笑)
トリュフは作るのが簡単だし、材料も少なく作れるのでおすすめです♥私はホワイトチョコとミルクチョコにしましたが、ビターチョコを入れて3色とかにしても良さそうです♡
そして、すごく可愛くできるポイントです!!デコレーションのお菓子をたくさん買うと意外とお値段もいったりするので私はドライフルーツセットのパックで売られてるものを買いました!これならいちごの赤、マンゴーのオレンジ色、レーズンなどたくさん入ってるので色も映えます♥そして、イチゴなどはきざむとより可愛く見えます♡♡
【材料】板チョコと生クリーム
冷蔵庫で冷やしながら作ります!溶けやすいので早めに丸めるのをおすすめします♥(笑)
◉クッキー
もうひとつクッキーの写真があったはずなのにどっか消えちゃった( ; ; )
これは手作りクッキーをもらった時の写真です!
クッキーは簡単に作れるし型をとって可愛くしたり、丸めるだけでもいろんな方法で作れるので楽しいです♥
アイシングクッキーはパウダーが難しすぎてチョコにしました(笑)(笑)この記事の最初に載せたわんちゃんしかやったことがないのですが、いつか再挑戦したいです(笑)☺︎
【材料】薄力粉、バター、砂糖、卵、アーモンドパウダー
粉類はしっかりとふるい、バター、卵が入ったら分離しないようにしっかりと混ぜる!
焼き具合もちょくちょく確認した方が綺麗にできます♥
◉ケーキ
人と被らないならケーキ!持ち運び安いロールケーキはおすすめです♡この抹茶ロールケーキはお家にオーブンがなくて電子レンジでできると書いてあったのでそれで作ったらちょっと火の加減が難しくてふわふわ感がなくなってしまいました(笑)もし電子レンジでやる方は放置せずにこまめにスポンジの様子確認した方がいいかもしれません(笑)!
アレンジがきくので、相手の好きな味を聞いて作るなんてのも最高です♡
【材料】抹茶粉末、卵、バター、砂糖、薄力粉、生クリーム、バニラエッセンス
混ぜるときは切るように混ぜるとよりふわふわにできます♡
生地は竹串をさしてもねっとり感がついてこなければOK♥巻くときは丁寧に!
バレンタインで作ったものはおうちカフェとしても!
記事の初めに載せたわんちゃんクッキーやショーンのカップケーキもおうちカフェにはぴったりです♥
もし、そこまで凝って作らなくてもなあ、、という方がいたら!
こんな感じのデザートを作るのをおすすめします♥
これはUSJのクッキーのお土産を使ってアイスとモモで桃パフェ風にしてみました♥こんな簡単にも可愛くカフェにありそうなスイーツが作れてインスタ映えもしちゃうなんて♡♡
今すぐできます!ぜひやってみてくださいね♥
ちなみに、、、
ミルクティーにクッキーを添えるだけでもかわいいですよ♡
かわいいラッピング!
あ、先に言っときます!これ暗いところで私が持ってるので心霊写真ぽく見えちゃってますが、私です(笑)!
これはクッキーをお花やぬいぐるみと一緒にカゴに入れてラッピングしました♥
あんまり言いたくないけど、ほんとに最近の100均は優秀で結構ラッピングは100均に頼ってます♡(笑)
このバスケットもそうです!バスケットでなくてもかわいいボックスがあったりするのでおすすめです!
お家にあるものでラッピング!
中身がお菓子じゃなくて申し訳ないのですが(笑)
みなさん、おうちでジャムやプリンなど食べた後の容器どうしてますか?捨てないで取っといてバレンタインのラッピングとして実は使えたりするんです♥
私はジャムの瓶を使ってラッピングするのが結構好きです!
用意するものはジャムなどの瓶とリボン、ペーパーのみです!ペーパーは蓋がなかったり少し瓶を飛び出してしまった時にも蓋がわりになるので結構便利です☺︎
◉用意するアイテム
先程紹介したものたちです!ペーパーとリボンと瓶です♥
リボンは今回はDiorのものを使いました!意外とラッピングされていたリボンも捨てがちだったりするけど、アレンジするとたくさん再利用できる場面があるんです♥なので捨てないでくださいね♥(笑)
おまけのリボンアレンジ
ヘアアレンジとしてもリボンは使えます♥成人式でもつけてる人がいたり、みんなと差をつけるチャンスです♡ぜひ参考にしてみてくださいね!☺︎
まとめ
アイデアひとつでたくさんのデザインが思い浮かびます♥少しでも可愛く楽しく!喜んでもらえるようなお菓子をプレゼントできるといいですね♡