8Dec

こんにちは!missy編集部まなふぃです♡
今回はわたしの趣味でもある一眼カメラについてご紹介します!
ポートレートってなに?レタッチとは?何からはじめるべき?初心者向けに発信!
カメラ女子向けに女の子っぽくなるレタッチの仕方もご紹介しちゃいます♡
カメラ初心者!どんなカメラを買えばいい?
趣味で使うのか、いずれ仕事にしたいのか、または目的で買うのもアリ♡
趣味で使うなら軽めでコンパクトな使いやすいものを選ぶといいよ♡
レンズもポートレートを撮ることが多いか、花などの自然や風景を撮ることが多いかなど、撮る目的も基準に決めていくのがよいです!
📷ポートレートって?
人物画のことです!人を撮るときはポートレート、または略してポトレといいます。
個人的にはカメラ本体よりもレンズで変わってくるので、気に入ったカメラ本体に撮りたいイメージのレンズを合わせるのも大事!
わたしが使っているカメラを紹介!
XT-10
FUJIFILMから出ているXシリーズ
わたしはXF35mmF1.4 Rと合わせて
花や風景を撮るときに使ってるよ♡
小型で安価のうえに神レンズと言われているぐらい魅力的なレンズ♡
XT-10自体もスリムな見た目にコンパクトで持ち運びやすいので普段のお出かけにも便利なの♡
こんな写真が撮れるよ♡
a7ⅱ
Sonyから出ているaシリーズで少しお高めなカメラだけど性能もちょうどよいので愛用しています♡
a7ⅱはSEL85F18のレンズを使って主にポートレートを撮っています!
このレンズは低価格なレンズな上にクオリティが高いので気に入っています!
ポートレート撮影向きのレンズとされていて
画角は思ったより近くで撮れるイメージです!
model:@11_rn01
このボケ感が素敵♡
わたしは単焦点が好きなのでこの2つを主に使っていますが、ディズニーでパレードのミッキーやミニーを撮りたい!などの場合は望遠レンズ、ズームレンズや、他にも魚眼レンズ、広角レンズなどがあるので、用途に合わせて試してみてください♡
どんな場所、どんなシュチュエーションで撮るか
ポートレートの場合、モデルの子とどんな場所でどんな服を着てどんな風に撮るか、簡単に話し合っています!
水辺×女の子
model:@ryochan__
日中にとれば水に反射した光がキラキラしてかわいい写真が撮れます♡
また、夕方にとってもエモい写真が撮れるので海や川、プールなどの水辺はオススメです♡
花×女の子
model:@11_rn01
花と女の子は最強!?
お花畑や花壇の近くに座らせたりして撮るとかわいい写真が撮れます。
花がいっぱい広がっている場合は花を前ボケに使うと雰囲気がでますよ♡
カフェ×女の子
model:@11_rn01
カフェでもぐもぐ中の女の子をパシャり。
彼氏目線な写真が撮れたり、あざとさのあるかわいい写真が撮れるのでかわいい空間で撮るのもオススメです♡
鏡×女の子
model:@mei_bt
鏡の向こう側に移る女の子をパシャり。
鏡の中の女の子にピントを合わせて女の子の背中をぼやかせると雰囲気が出ます♡
ポトレ初心者にオススメポートレートスポット
葛西臨海公園
model:@11_rn01
葛西臨海公園は海もあり、緑も豊富で広いので周りを気にせずに、素敵なシュチュエーションで写真を撮ることができます!
汐留
汐留はイタリア街というイタリアっぽい雰囲気のある広場があり、いつもポトレ撮影にカメラマンがたくさん! オシャレに海外風の写真を日本で撮るなら汐留がオススメ♡
撮影スタジオ
model:@mei_bt
撮影スタジオでの撮影もかわいい♡
いわゆる作品撮りのように、髪型からセットして雰囲気を合わせたり
コスプレや普段着ない衣装などを用意するとかわいく撮れるよ♡
レタッチに挑戦
レタッチとは写真の編集のことで、明るさの調節、色味加工や、補正、修正などの作業をすることです。レタッチをすることにより、写真に味が出たり、見せたい対象物を引き立たせたりすることができます。
自分らしさを出す写真作りはレタッチが重要!!
一眼で撮った写真をレタッチするときにオススメなのはlightroomとVISCO
lightroomは一般的なレタッチアプリで、仕事で使う人はAdobeに課金してパソコンでの編集をする人が多数ですが、趣味でのレタッチなら無料で使えるアプリ版の機能で充分です。
VISCOも基本無料アプリでフィルム風に仕上がるので雰囲気のある写真ができあがります!
わたし流レタッチの仕方
わたしはポートレートも風景も同じような調整にしています!
補正前の写真がこちら
この写真をlightroomを使ってライト、カラー、効果をいじっていきます!
特にライトでコントラストを下げて、シャドウを上げてからカラーで色温度を下げ、効果でかすみの除去を少しだけ下げてかすませるのがわたし流!
ふんわりした印象になります!露光量や彩度は写真によって調節していきます。
こんな感じにできあがります!
ポートレートでレタッチによって肌がくすんでしまったときはカラーミキサーでオレンジの輝度をあげるとパッと肌に明るさが加わるので調節してみてください!
いかがでしたか?一眼での撮影はその日の天気、カメラの設定やレタッチでかなり雰囲気が変わっておもしろいです。また、レンズなどの部品でも変わってくるのでお金の余裕があるときにはいろんなレンズを試して撮ってみてもいいかも♡
カメラ女子はじめてみませんか?