9Aug

みなさん、こんにちは!missy編集部のさわです♡
5月に非常事態宣言が解除された影響で、運営さんから次のライブスケジュールが発表された方もいらっしゃるのではないでしょうか??せっかくのライブなので思いっきり楽しみたいですよね♡
そこでライブが初めての方も!お久しぶりな方も!改めてライブの忘れ物最終チェックしてみましょ~!!ということで今回はライブ参戦の必需品、一通り紹介していきます♡
絶対忘れちゃダメなもの編
ライブに行くとき、「ぶっちゃけこれだけあれば後はどうにかなる…!」
というものをまとめてみました♡
ライブチケット
ライブチケットは絶対に忘れちゃだめですよ…!
チケットは明日バッグに入れればいいや~は本当にダメ!!今すぐに入れてください!!
お財布
買いたいと思っているグッズの合計金額分は入っていますか??
あらかじめ計算してお財布に入れておくと「やば、買いすぎたかも…」も防げますよ~!
❥ライブハウスの1ドリンク制、知ってますか??
入場時にチケットとは別に現金で渡すドリンク代(大体500円~700円)のこと。
スタッフさんに渡す時、100円玉5枚(7枚)を出すと数えるのに時間がかかります。
1000円札もお釣りをもらうのに地味~に時間がかかるんです…
少しでもタイムロスを減らしたい…!
そんな時は準備段階の今!500円玉を先に準備しておくのがベストですよ♡
身分証明書
有名なアーティストさんやアイドルさん程、チケットの本人確認が厳しくなっています。
抜き打ちでされることもあるので、身分証明書は必ず持っておきましょう。
(過去に、当日いけなくなった人のチケットをもらってK-pop系のライブに行った友達が
抜き打ちの本人確認にあたってしまい、会場に入れなかったことも…)
スマホ(充電確認!)
充電は100%になっていますか??推しのライブの次に大切なのは自撮り!と言っても過言でないくらい写真を撮ります!会場までの道のりが分からないとかも困りますね…
絶対に忘れないようにしてください~!
パスケース(Suica/PASMO)
意外と忘れます。そして忘れると想像以上に面倒くさいです…
ハンカチ、ティッシュ、常備薬
ライブで感動して涙が止まらない!なのに拭く物がないなんて色々残念すぎますね…
常備薬も万全な体調でライブ参戦するために忘れずに持っていきましょう♡
できれば持っていきたいもの編
無くても問題ないけどあるとより一層ライブが楽しめる、そんなものを集めました!
意外と忘れがちなものもあるので要チェックですよ♡
ペンライト
ペンライトはあったら絶対に絶対にライブを楽しめます!
初めてのライブ参戦で持ってないよ…という方は、
①運営さんから出される公式のペンライトを買う
②公式ペンライトがない場合はキンブレ(キングブレード)の購入を検討する
をお勧めします!
❥公式さんから出されているペンライトは金額が高いことが多いです。
ただ、アーティストさんによってはBluetoothを使って遠隔操作で色が変わるよう
設計されているものもあるので、どこで買うかの判断のためにも確認してください!
メイクポーチ
これを忘れたら終わりですね…
オタクは少しでも、推しさんにかわいい自分を見てもらいたいんです…!
「汗でファンデーションもマスカラもアイライナーもやばい顔面土砂崩れすぎ終わった…」
と気落ちしないよう、お化粧直しのメイクポーチは必需品です♡
買ったグッズを入れるバッグ
ライブのグッズ販売ではコンビニのように袋には入れてもらえないです!!
そのまま手渡しされたのはいいものの、手でそのまま持ち歩くのは見た目的に微妙…
こんな問題を解消するために、折りたたんで持っていける袋・バッグを用意するか
持っていくバッグそのものを大きめのサイズにしておくことをお勧めします~!
うちわ系
オタクの友達と皆で集合写真を撮るときに同じうちわを持つと統一感が出て素敵です♡
インスタで見かけるジャニオタさんや歌い手オタクさんに多い量産型の女の子は、
インスタのお写真を見ると比較的お顔を隠す傾向にあります!
うちわ文字でお顔を隠したり、推しさんのうちわでお顔を隠したりすると
一気にオタク感もでつつ、後からお顔にぼかしを入れる作業もなくて一石二鳥です(笑)
タオル/ライブTシャツ
アーティストさんによりますがタオルをライブの中に回すこともあるそう…!
過去のグッズにタオルやTシャツがあれば準備しておくと安心ですね♡
持っていくとすごく便利なもの編
無くてもライブに全く支障は出ません!
でもあったらいざという時便利かも、と思うものをまとめてみました!
モバイルバッテリーとコード
これはあれば便利なものの定番ですね!
こちらも充電はされているか、充電コードの確認も忘れずにしましょう~!
乾電池
ペンライト用に乾電池を持っていくと、当日ライトが消えてしまった時も安心です♡
単3や単4電池が多いですが、物によってはボタン電池の場合もあるので要チェックです!
双眼鏡
スタンディング席の場合は使わない(正しく言うと使う余裕がない)です。
しかしあらかじめ席が決まっている公演や、ジャニーズさんのように
当日までどの席かわからない場合は持っていくと安心かも…!
腕時計
公演中は基本スマホの使用は禁止されていることが殆どです。
スマホ以外で時間が確認できるものがあると便利ですね!
過去グッズ
開場までの待ち時間が長いときは近くのスタバやカフェに入ることもあります。
折角同じアーティストさんが好きな友達といるので、
過去グッズを持ち寄っておしゃれな写真やプリクラを撮るのも楽しみの1つですね♡
水分、お菓子
当日会場に向かう前に、家の近くで買っていくと便利です。
というのも会場近くのコンビニはライブ参加者が殺到するので、
食べ物だけでなく水やスポーツドリンクのような飲料水ですら売り切れていたことも…!
夏は熱中症にも気を付ける必要があるので、可能なら持っていくことをお勧めします♡
その他:ミニアイロン、ボールペン、雨具、ホッカイロ、日傘など
いかがでしたが??
「あ、これ入れ忘れてた…!」「え、そんなものが必要なの!?」
となるような項目が見つかっていたらとっても嬉しいです♡
かくいう私もこんな記事を書いちゃうくらいのオタクなので
この記事を見ながらしっかりと持ち物の忘れ物チェックをしていこうと思います(笑)
明日が読んでいる皆さんにとって、楽しくて素敵な1日になりますように♡